今の現場は、派遣社員に数名、手伝ってもらっています。
その中の70歳超え、最年長の長老おじいちゃんがまたトラブルです。
そんなおじちゃんについてのお話。
もくじ
辞める、辞めない問題が再発
実は3ヶ月前にも、辞める、辞めないと言って、派遣会社さんの間で問題となり、現場も混乱しました。
正直、またですかと呆れた次第です。
本人は契約延長望んでいますが、色々と問題があり、延長はできない状況。
ただ、派遣会社で替わりの派遣社員を探してもらっているけれども、なかなか見つからないとのこと。
契約の延長?契約切れ?
現状だと、
- 契約切れまでに交代要員が見つかれば交代
- 見つからなくても契約切れ
となってしまいます。
派遣さんの状況的には最悪と言っていいでしょう。
ウチも、お金を払っている以上、期待した結果を得られないので仕方ないです。
色々と問題行動が積み重なっているのでフォローのしようがない。
手順書を手厚く揃えて、口頭で説明しても、一人でできない/間違える。
人柄は悪くはないんですが、仕事とは別。
無理ー ><;
状況の原因
ウチの現場での派遣さんの役割は、かなり簡単な仕事のポジションです。
ご長老はその業務がこなせない・間違いが多くお客様からの指摘多数の状態です。
数ヶ月前には人材交代の話を上げて、派遣会社で人を探してもらっていたんですが、見つからない現状。
数ヶ月、お客様からの評価が下がらないようにフォローはしていますが、労力が割かれて仕方がない。
交代が見つけられず派遣されない派遣会社への信用度は、私の中でははっきり言って地に落ちてます。
それ以上に、現場の派遣社員を仕切っている上長クラスが、他の派遣会社を使って見つけようとしない態度の方が問題。
お客様からの信用をなくしますよと伝えても、上の腰が重い。。。
長老が大きな問題を起こして現場の責任にされても困る。
数ヶ月前から交代要員をお願いしていたのに。
どうなるんでしょうね~(他人事ではない)。